【モンスト】✖️【新轟絶】闇轟絶『マーチ』ギミック判明!!攻略に向けての最適正キャラを予想。まとめてみる。
ども。coltです。
いつも見ていただきありがとうございます😊
あともう少しで週末です。
週末は気温がグッと下がるようなので、今のうちにあったかグッズ揃えておきましょうね。
ではでは...話をモンストへ戻しまして…。
今週もしっかりモンストニュース拝見させてもらいましたよ。
モンストニュース[11/26]新イベントや獣神化など、モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】
待望のアノキャラが獣神化したり、新イベント情報あったりで、なかなか内容盛り沢山でした。
という事で、早速獣神化キャラ考察を…
といきたいところなんですが、ちょっと待った✋
今回はモンストニュースの情報はちょっと寝かしておいて、27日金曜日に降臨予定の闇轟絶【マーチ】の攻略適正キャラを考察してみたいと思います。
新轟絶シリーズ降臨!!新轟絶 闇属性属性【マーチ】ギミック判明!!確認してみよう。
初回降臨日はいつ?


初回降臨日 11月27日(金)19:00〜21:00
今回は金曜日の19時スタートとなっていますね。
今回の挑戦は難しいかなぁ。
僕自身はあまり轟絶攻略には積極的ではないので、一応、一回は入り置きしてプレイしてみるくらいでとどめておきます。
もう少し攻略法が判明したら、じっくり取り組みたいと思っています。
轟絶【マーチ】について。
新轟絶シリーズとなる【轟絶〜異形なる音色〜】。
第五弾の今回は闇属性クエストとなりました。
今まで轟絶に関しては全く適正キャラ考察してなかったんで、今回初の試みという事になります。
まぁ、結果この通り。
このシリーズは【ノクターン】しかクリアできておりません。
そろそろ本気で取り組んでみないといけないですね。
とりあえず僕の話は置いといて。
今回の轟絶【マーチ】については、公式さんのモンストディクショナリーにてストーリーが紹介されておりました。
マーチのプロフィール | 【公式】XFLAG DICTIONARY モンスターストライク
ストーリーの内容はというと…
マーチの楽しそうな音に吸い寄せられると、そのままマーチの後をついて行くようになって、最後にはそのままマーチの中に取り込まれてしまうとの事。
…想像しただけで恐ろしいですね😱
果たして並み以下の低PSストライカーな僕にクリアはできるのでしょうか?
とにかく、ステータス等を確認してみなければ。
マーチのステータス確認。
見た目がメッチャキモい!!
『なんじゃこりゃ!?』と思わず口走ってしまうほどビジュアルが何というか、『おどろおどろしい』感じが良く伝わってきますね。
ステータスを見る限り、バランス型のわりに、スピードがかなり高いのが気になるところ。
機動性が高いので、ステージ上を広範囲で動き回れるため、全体的に雑魚にダメージを与える事ができそう。
その分、攻撃力がかなり低いようなので、直殴りで活躍するキャラではなく、友情コンボで敵を殲滅させていく方法が有効になりそうですね。
愉悦を掲げしもの マーチ
ドロップキャラ(轟絶クエスト)
運極オススメ度(予想)★★★☆☆




オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(低めの攻撃力をわくわくの実の強化で補う)
- 熱き友撃の力(新友情コンボのエナジーソードの威力を高める)
- 速必殺の力(最短12ターンで発動できる貫通変化SSをさらに一巡早く撃てるようにする)
特筆すべき点
一言。
【マーチ】はバランス型にしては少々攻撃力が低めであるものの、『質より量』と言わんばかりに、元々のスピード力の高さに加え、超アンチウィンド、ダッシュの相乗効果で広範囲の敵に攻撃できる優れた機動性を備えています。
しかも、SSが自強化&貫通変化なので、上記のようにスピードがかなり高い状態でボスの弱点往復攻撃が可能となるため、1回のダメージ量は低くとも、その分攻撃回数が多いため、結果的に与えるダメージ量がかなり大きくなります。
そして、最も注目すべき点はやはり、副友情のエナジーソード。
一見、クシナダ等が持つ、『プラズマ』友情と似たような動きをしますが、仕様が少々違っています。
プラズマの方は触れた『仲間』との間に発生したプラズマに敵を巻き込みながらダメージを与えていくモノなのですが、エナジーソードの方は触れた『壁』の数が多いほど、エナジーソードの長さが決まります。
エナジーソードが長いほど多くの敵を巻き込みながらダメージを稼げるので、加速持ちや爆発友情持ちのキャラと一緒に編成する事で、より多く敵にダメージを与える事ができそうです。
マーチ 攻略のための適正予想キャラ3選。
現在判明しているクエスト詳細上げておきます。
連ねし行進曲(轟絶)
クエスト難易度(予想)★★★★★


主要ギミック *あくまで予想です。
- 地雷(対策必須)
- 減速壁(対策必須)
- 属性効果超絶アップ(光属性キャラでメンバー編成を行う)
特筆すべき点(予想)
- 有利属性は【光属性】。新ギミックの『レーザージェネレーター』を最大限活かすためにも、アンチ減速壁は必須となりそう。
- 新ギミックを最大火力にするには4つの壁に触れる必要があるため、加速持ちや爆発持ちのキャラとも相性が良いかも。
- 弱点効果がアップということで、貫通の弱点キラーや闇属性キラー等のキラー持ちが使われるかもしれない。
以上の点を踏まえて適正メンバー3体を紹介してみます。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
《1》真誠なる怪物退治の聖女 マルタ(獣神化)
オススメ度(予想)★★★★★


特筆すべき点(予想)
一言。
今回の【マーチ】攻略において『攻略の要』となってくれるであろう最重要キャラがこの【マルタ】さんです。
ギミック対応力は言うまでもなく、完璧です。
自身もダッシュMで素早い動きで雑魚敵に攻撃を加えつつ、いざとなれば、ボスへの弱点特攻もできる超優秀キャラ。
そして一番のポイントはSSで自らを『加速装置』と見立てて、仲間がマルタに触れることでスピードアップのサポートができてしまうという点。
【マーチ】のクエストには新ギミックの『レーザージェネレーター』での攻撃が必須となります。
レーザーを敵に効率よく、効果的に当てるには最低でも上下左右4面全部の壁に触れなければなりません。
そこでマルタのSSを使えば、仲間キャラが全壁触れしてボスおよび雑魚敵にダメージを与える攻略法を実現可能にしてくれます。
今後【マーチ】攻略の際には必ず連れて行く必要がありそうな必須キャラとも言えそうですね。
《2》《金木犀の騎士》 アリス・シンセシス・サーティ(獣神化)
オススメ度(予想)★★★★☆


特筆すべき点(予想)
- 対策必須のギミックには対応済み。
- 20ターンで発動できる自強化&最初に触れた敵に追い討ちSSで全壁に触れやすく、ボスや雑魚敵に大ダメージを与える事ができる。
- 元々スピード力が高めなので、加速持ちキャラとの相性が良い。
- 友情コンボ2種とも威力が高く、広範囲に広がるため、多くの敵にダメージを与えやすい。
一言。
マルタさんに比べると、インパクト弱めですが、クエストのギミックにはしっかり対応できています。
SSの自強化&スピードアップでどれだけレーザージェネレーターの威力を上げられるのか?
使ってからのお楽しみという事で。
SAOコラボキャラの中では一番使い道がなかったキャラでしたので、このクエストで息を吹き返して欲しいものですね。
《3》至誠なる花ノ国の精 牡丹(獣神化)
オススメ度(予想)★★★☆☆


特筆すべき点
- 主要ギミックには対応済み。素アビで2種類のキラーがあるものの、今回のクエストでは活かされる事が無さそう。
- 最短8ターンで撃てるスピード&パワーアップして周囲の敵に攻撃できるSSで、壁全面に触れやすいため、レーザージェネレーターの威力も最大限に引き出される。
- 友情コンボについては威力にバラツキがあるため、あまり良いダメージ源になるとは言い切れない。
一言。
反射キャラでの大本命はこの『牡丹』さんです。
しっかり主要ギミックには対応できているので、動きに制限がないため、機動力は高めです。
キラーが活かせない、友情コンボの威力にバラツキがあるなど、難点はあります。
しかし、特筆すべきは、やはりその難点を補って余りあるSSの威力ではないでしょうか?
SSのスピードアップで壁全面に触れる事ができ、レーザージェネレーターの威力がかなり増します。
牡丹さんも少々クエストでの出番が減ってきているので、ここで適正ランクに上がってくるような活躍を見せて欲しいですね。
まとめ
【マーチ】攻略のキャラ考察についてまとめます。( *あくまでも予想です。あしからず。)
- マルタ 獣神化→貫通キャラの本命。SSでスピードアップのサポート役となれるので、クリア必須キャラになってくるのではないか。
- アリス・シンセシス・サーティ(SAO)→もう一人の本命キャラ。主要ギミックに対応している。元々のスピード力が高めなので、機動力はバツグン。
- 牡丹 獣神化→反射キャラでの大本命。8ターンで撃てるSSを上手く使って壁に全触れすることができそう。
こんな感じですかね。
他にもオススメするとしたら、ゼウス、クエリー、カヲル&シンジ、ドローンなどが怪しくなってきました。
今回はここまで。
初の轟絶予想になりましたが、さすが轟絶だけあって、攻略も一筋縄ではいかないだろうと思われます。
今日の予想キャラが適正に入ってくれるといいなぁ。楽しみです。
【轟絶新キャラ】マーチ登場!新友情コンボ「エナジーソード」登場!アンチアビリティ3つ所持の汎用性に加え、SSは12ターンで使用できる撃種変化SS!【新キャラ使ってみた|モンスト公式】
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。