【モンスト ガチャ】✖️【雑談】今年もお世話になりました!!2020年最後のご挨拶とモンスト振り返りガチャ報告と『初日の出と共に聴きたい曲』のご紹介。
ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
いよいよ2020年最後の日を迎える事となりました。
明日からいよいよ2021年がスタートいたします。
この年末年始、いきなり寒くなりましたが、お休み中に体調崩されないように、暖かい格好でお過ごしくださいね。
さて今日は今年ラストの記事更新という事で…。
特にテーマは決めておりません。
今日ぐらい好きな事を書き散らかして終わろうかなと思います。(いつもとそう変わらないか?)
という事で、今回はほぼ雑談で終わりますが、主に書きたいのは2つ。
- モンスト年末特別ガチャ報告会。
- 僕が2021年の初日の出と共に聴きたい曲。
この2つをダラダラ書いていきたいと思います。
最後までお付き合いいただけると幸いです。
という事で早速いってみましょう。
毎度のことながら「めんどくせぇ!!」と思われた方は読み飛ばして頂いて大丈夫ですよ🙆♂️
まずは1つ目。モンスト年末特別ガチャの結果からです。
モンスト2020年振り返りガチャを引いてみた。
いよいよ始まりましたね。今年最後のドデカいガチャイベント。この日のために10月からオーブをひたすら貯めておりました。(途中、7つの大罪コラボで150個溶かしましたが😓)
なんとか目標の
500個を貯める事ができました。
我ながらよく我慢した…😆
さぁ、後は己の欲望のままにガチャ引くまでです。


一応、予定では30日の【振り返りガチャ】で100個。
31日の【オールスター感謝ガチャ】で100個。
1月1日から始まる【超獣神祭】で300個を使う予定でいます。
【振り返り】と【オールスター】は確定で1体は出るので、安心ですが、年明けの【超獣神祭】は確定要素が全く無いため、60連だけでは何も当たらないまま絶望感のみを味わって終わってしまうかもしれませんけどね。
あ〜アルセーヌ当たらんかな〜。
モンスト2020年振り返りガチャ第1回目。【1月〜6月】編
まず1回目。
最初は2020年1月〜6月に実装されたキャラが1体確定で出るというまさに『神ガチャ』ですね。
今回、1回目で出るキャラの一覧を載せてみると…
上記のキャラが排出対象との事。
ちなみに僕が狙っているキャラは
多すぎですね😅
中でもダントツはやっぱり
『アザトース』さんですよね?
超究極から轟絶、爆絶まで木属性のクエストならなんでも行けてしまうんじゃないかと思うくらい汎用性と敵の殲滅力の高さが群を抜いていますね。
エクスカリバーといい、鬼丸といい、今年の火属性キャラはどうかしちゃってますよね😅
まずは1回目の結果。
とりあえずツベコベ言わず引いてみます。
ガチャ動画はTwitterに上げております。
ありがとうございますありがとうございますありがとうございます😭 pic.twitter.com/l9wFKJvf0J
— colt@中間管理職ストライカー&モンストブロガー (@colt0624) 2020年12月29日


確定演出!!きたっ!!
いや〜。前回のブログで「エクスカリバーは今年の元旦に出てから1体も出てない」って事を書いたんですが、まさかここで出てくるとは…。
ありがとう!!来るは思ってなかったから本当に最高に嬉しかったです。
そしていきなりの風神雷神さんまで。
言うことはありません。感謝感謝です。
モンスト2020年振り返りガチャ第2回目。【7月〜12月】編
そして少し時間を空けてからの2回目。
1回目の結果が良かったので、もう2回目は何だって喜びますよ😊
その2回目で出る対象キャラは
上記となっています。
この中で僕が狙っているのは
以上のキャラになります。
というかもう…
間違いなく【マルタ】一択でしょう。
限定でもなんでもないキャラがフツーにぶっ壊れってなかなかあり得ない事ですもんね。
まさか年末のタイミングでこんな強キャラをサラッと出してしまうなんて、運営さんも意地悪ですね😁
できることならこのガチャで当てておきたい。
と言っても、限定ではないから、逆に確率的には当たりにくくなってるのかな?
2回目の結果は?
でもって、2回目のガチャいってみます。
こちらも1回目と同じく動画をTwitterにあげております。
振り返り2回目。もう言う事はありません。本当に重ね重ねありがとうございます。お腹いっぱいでございます🙇🏻 pic.twitter.com/MgRbEcHWIo
— colt@中間管理職ストライカー&モンストブロガー (@colt0624) 2020年12月30日
まぁ確定要素が無かったら、完全に爆死状態ではあったんですが、それでも最後にきたのは最高のキャラでした。
まさかの【まほろば】2体目!!
ホントに嬉しい!!これで【まほろば】さんを《進化》・《神化》で使い分けられる!!
ありがたすぎる…。この状況がいわゆる『尊い』ってヤツなのでしょうか?
もう感無量です。
もう十分すぎるほど満足感でいっぱいですが…
まだあります。年末特別ガチャ
【オールスター感謝ガチャ】です!!
こちらのガチャも相当盛り上がっていますよね。
合計20連できて、1回目の10連が星6キャラが2体も確定し、2回目からは10連で星6キャラが、限定キャラを含めて3体は確定で排出されるとの事。
これについては年が明けてからでもじっくり書きたいと思います。
ではでは、モンストについての雑誌はここまで。
ここからは完全に雑談で。
モンストとは全く関係ない話になりますが、
よろしければお付き合いください🙇🏻
colt的 2021年に初日の出を見ながら聴きたい曲。
というわけで、本来なら毎週末に僕がブログを書きながら聴いている曲を紹介しているわけですが、今回は【年末特別版】という事で…。
今回は1曲のみのご紹介で留めておきます。
いつもより雑な紹介になってしまいますが、ブログの方も『お正月休み』に入ったと思って大目に見ていただければ幸いです。
ではでは、早速…
2021年元日。初日の出を見ながら聴きたい曲はコチラ。
Another Day of Sun / La La Land: Original Motion Picture Soundtrack
今さら『ラ・ラ・ランド』かよ!?って思われた方。正解です。なんの捻りもありません。
僕はあまりミュージカルというか、ミュージカル仕立ての映画って好みじゃないんですけど、ジャンルが僕の大好物のジャズ系であるので、この『ラ・ラ・ランド』のサントラはかなりヘビロテで聴いておりましたし、今でもしょっちゅう聴いています。
まだ見てない人のためにネタバレは最小限に留めますが、話のストーリーも全く芽の出ないジャズミュージシャンと、チャンスがなかなか掴めない女優の卵とのラブストーリーを描いた作品です。
なので、サントラにも主にピアノ(主人公がジャズピアニスト役のため)を中心としたジャズナンバーが使われていて、僕にとっては毎日聴いていても飽きが来ない素晴らしいサントラだと思っております。
なんで『Another Day of Sun』を選んだか?
なんでと自分で書いておきながら、特に曲にまつわるエピソードなどございません。
『ラ・ラ・ランド』をご覧になった方はわかると思いますが、僕はこの映画の冒頭、高速道路でのミュージカルシーンはもの凄く強いインパクトを受けました。
『なんてイキイキした曲なんだろう。まさに今から日が上り、色々な生命が目覚め始めて、時間が経つにつれてどんどん躍動感してくる。』
僕が最初に『ラ・ラ・ランド』を見た時の印象がこんな感じでした。
で、この冒頭で使われている 『Another Day of Sun』の歌詞が1年の始まりを表す元旦に相応しい内容だと思うのです。
サビの部分で流れる
And when they let you down
You'll get up off the ground
'Cause morning rolls around
And it's another day of sun
『誰かが自分の事をヘコませてきても、また立ち上がれば良いんだよ。なぜなら朝は何度も巡り来るし。また別の晴天がやってくるんだからさ。』
って歌詞が好きで、ちょうど一年の始まりに、今までの負のオーラみたいなものを払拭したい時になんかフィットしているような気がしていて、前向きな気持ちに切り替えるための『背中押しソング』になってるんですよね。
まとめ。と年末のご挨拶。
さてさて今年最後の雑談もここまで。
今回は年内最後のブログ更新という事で。なんか色々ごちゃ混ぜにしてしまいました😅
僕的には2020年最後に書きたいと事色々書けてスッキリいたしました。
今年も僕の息抜きに付き合っていただいてありがとうございました😊
来年もというか明日からも変わらず普通にブログ書くとは思います。ただ、正月から3日間くらいは完全に手抜きになると思います。
ヘベレケになってて書けなかったらごめんなさい。
またガチャ結果報告を新年一発目からさせてもらおうかと思っております。
最後の最後に。
皆様、いつもポンコツな当ブログを訪問していただき、目を通していただき、本当にありがとうございます。
来年も(多分)変わらずモンストの事やその他雑談を色々と発信していくつもりでいますので、どうぞ変わらずご贔屓のほど、よろしくお願いいたします。
それでは皆様、良いお年を。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。